Friday, May 15, 2009

鈍足Firefoxにお仕置きをくわえる

Firefoxがどんどん遅くなり、もう使えないところまで来てしまった。ここまで来てしまってはしょうがない。加速化対策に乗り出すことにした。

"Seep up Firefox" で検索すると、山ほど出てくる。片っ端から読み始めたがだいたい同じことが書いてある。素人にもできそうなことだけ、やってみたが結果は爆速。驚くほど効果がある。

A.最初にFirefox の設定変更。二つだけやった。
1. FirefoxのPreferencesを開いてPrivacyのタブを開ける。デフォルトで履歴を最低90日保存になっているが、こんなにため込むと膨大なデータになって重くなるだろうということは素人でも想像できる。10日に変更した。


2. 同じPreferencesの中でSecurity のタブを開いて、一番上の三つのチェックを全部外した。


B.次はFirefox のconfigの設定変更。
検索では同じ設定変更を勧めるサイトが多く見つかったが、例外もある。network.http.pipelining.maxrequestsについては意見が激しく分かれていた。ここの数字を大きくするとサーバの負担が大きくなり反則なのだそうだ。デフォルトは4。30とか40とか勧めているサイトもあったが、控えめに8を推奨しているところが多かったので、ここは8にすることにした。

また、browser.cache.memory.capacityについては0を勧めるサイトと大きくすることを勧めるサイトがあり、どっちが良いのか分からない。理屈を読んでも、そもそもこっちに知識が圧倒的に不足しているので、どっちも正しいように見える。とりあえず、一つ試して様子を見るしかない。

ここにメモしているのは、ほぼすべてHow To Speed Up Firefoxを参考にしている。

まず最初にすることは、Firefox のアドレスバーに、about:config をタイプしてEnter。


そうしたら、こんなことが言われるがひるまずにOKを押す。


すると、リストのようなものが現れる。ここで作業が始まる。


ここから先のそれぞれの作業の理屈は分からないので、理解したい場合はHow To Speed Up Firefoxやその他のサイトを読んでもらうしかない。

やることの種類は二種類。
(a)すでにリストにあるもので、そのvalueを変更する。この場合は、その名前をFilterにタイプして引っ張り出す。出てきたら、ダブルクリックして、値を変更する。この場合は、例えば、下の1のように最後に(変更)と書いておいた。

(b)まだリストにない場合はあらたに作る。この場合は、about:config の画面上をどこでもいいから右クリックしてメニューを出して、New(新規作成)を選ぶ。この場合は例えば下ののように最後に(新規)と書いておいた。Integer(整数) を選ぶ場合と、Boolean(true or false)を選ぶ場合がある。
例えば、こんな感じ(新規作成でIntegerを選んでいるところ)。


1. browser.sessionhistory.max_total_viewer(変更)
type=integer; value=0


2. network.http.pipelining(変更)
type=boolean; value=true
3. network.http.pipelining.maxrequests(変更)
type=integer; value=8


4. network.http.proxy.pipelining(変更)
type=boolean; value=true


5. network.dns.disableIPv6(変更)
type=boolean; value=true


6. content.interrupt.parsing(新規)
type=boolean; value=true


7. content.max.tokenizing.time(新規)
type=integer; value=2250000


8. content.notify.interval(新規)
type=integer; value=750000


9. content.notify.ontimer(新規)
type=boolean; value=true


10. content.notify.backoffcount(新規)
type=integer; value=5


11. content.switch.threshold(新規)
type=integer; value=750000


12. nglayout.initialpaint.delay(新規)
type=integer; value=0


13. ui.submenuDelay(新規)
type=integer; value=0


14. plugin.expose_full_path(新規)
type=boolean; value=true


15. browser.cache.memory.capacity(新規)
type=integer; value=65536


全部表示するとこんな感じになっている。

No comments:

Post a Comment